プライバシーポリシー

個人情報保護に関する基本方針

社会福祉法人淳風福祉会(以下「法人」という。)は,法人が運営する各福祉施設を利用する者やその家族等(以下「利用者等」という。)の個人情報を適切に取り扱うことは,介護サービスを提供する事業者にとって重大な責務である。
法人内各施設が保有する利用者等の個人情報に関し適正かつ適切な取り扱いに努力することはもとより,広く社会からの信頼を得るために,自主的なルール及び推進体制を確立し,個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し,個人情報の保護を図るため次のとおり基本方針を定める。

1. 個人情報の適切な取得,管理,利用,開示,委託

① 個人情報の取得にあたり,利用目的を明示したうえで,必要な範囲の情報を取得し,利用目的 を通知又は公表し,その範囲内で利用するものとする。
② 個人情報の取得・利用・第三者への提供にあたり,利用者又はその家族の同意を得ることとする。
③ 法人が委託をする医療・介護関係事業者は,業務の委託にあたり,個人情報保護法とガイドラインの趣旨を理解し,それに沿った対応がなされる事業者を選定し,秘密保持契約を締結したうえで情報提供をし,委託先に対し適切な指導・監督を行うものとする。

2. 個人情報の安全性確保のための措置

① 法人は,個人情報保護の重要性とその実効性のある取り組みについて全職員等に周知徹底させるために,個人情報保護に関する規定等を整備するとともに,必要な教育を継続的に行うものとする。
② 個人情報への不正アクセス,個人情報の漏洩,滅失,毀損等の事故を防止するため,法人全体として,その安全性確保に取り組むものとする。
③ 法人は,法人内各施設における利用者情報の適正な管理を行うため,個人情報管理者及び責任者を設置するとともに個人情報保護に関する相談窓口及び相談職員を置く等安全管理体制を整備するものとする。

3. 個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除等への対応

法人は,利用者又はその家族から自己の個人情報について,開示・訂正・更新・利用停止・ 削除等の申し出があった場合は,速やかに,かつ,適切に対応するものとする。
(施設内に個人情報に関する相談窓口を設置する。)

4. 苦情の処理

法人は,個人情報の取り扱いに関する苦情に対し,適切かつ迅速な処理に努めるものとする。

平成19年 7月 1日
社会福祉法人 淳風福祉会
理事長 光宗 泉

個人情報を利用する場合の取扱い基準

社会福祉法人淳風福祉会が運営する各施設においては,利用者等の尊厳を守り安全管理に配慮を必要とする個人情報を利用する場合,下記のとおりその利用目的を特定するものとする。この利用目的に沿う場合であっても,あらかじめ利用者又はその家族の同意を得るとともに,利用の範囲を超えて個人情報を取り扱わないものとする。

【利用者に対する介護サービスの提供に必要な利用目的】

1. 各施設内部での利用目的

① 各施設が利用者に提供する看護・介護サービス
② 介護保険事務
③ 各施設が提供する看護・介護サービスに係る各施設の管理運営業務のうち

2. 他の介護保険事業者等への情報提供を伴う利用目的

① 各施設が利用者等に提供する介護サービスのうち

② 介護保険事務のうち

③ 損害賠償保険に係る保険会社等への相談又は届出等

【上記以外の利用目的】

1. 各施設内部での利用に係る利用目的

① 各施設の管理運営業務のうち

2. 他の事業者等への情報提供に係る利用目的

各施設の管理運営業務のうち外部の監査及び指導機関(行政機関)への情報提供

社会福祉法人 淳風福祉会
理事長 光宗 泉